- 山域/ルート
- 南ア/甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・往復)
- 期日
- 2015年6月20日(土),21日(日)
- 行程
-
- 6/20
竹宇駒ヶ岳神社・駐車場 7:15 — 9:10 笹ノ平/横手・白須分岐 —
10:35 天狗 10:45 — 11:20 五合目 — 12:00 七丈小屋・幕営 12:45 -(山頂往復)-
14:10 甲斐駒ヶ岳山頂 — 15:10 七丈小屋・幕営地 - 6/21
七丈小屋・幕営地 5:40 — 6:15 五合目 —6:45 刀利天狗 —
7:55 笹ノ平/横手・白須分岐 — 8:50 竹宇駒ヶ岳神社・駐車場・下山
- 6/20
- 天候
-
- 6/20 ガス後曇り。夜、雨。
- 6/21 早朝、僅かに晴れ(雲海)。ガス後(7:00~)雨。
- 参加者
- 単独
- 概要、注意点
- 竹宇神社からまで急登が続く。
- 刀利天狗-五合目間は黒戸山を巻いているので比較的なだらか。
- 五合目-山頂間は巨岩が多く、ハシゴ、鎖場多し。
- 報告
- 中央高速・須玉からチョイ。お手軽ルート。
花崗岩の地質の森は歩いていて「浄化」されそう。
身も心も浄化される~、様な気がする。八合目(倒壊した鳥居)付近までほぼ樹林帯。
五合目からは巨岩地帯。ハシゴ、鎖場多し。 - 温泉
- 白州・尾白の森名水公園「べるが」
超高濃度の天然温泉。茶色。有馬温泉の色。
お薦め。又行きたい。
フォッサマグナがどうしたで、効き目有りそう。
営業:10:00~
820円
南ア/甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)
スポンサーリンク
スポンサーリンク