報告(2/3)
9/21
テントは置いたまま、アタック装備で大日岳を往復する。
展望良く飯豊山、北股岳方面が見える。
御西小屋に戻り、テント撤収し、門内小屋へ向かう。
烏帽子岳で登りがあるがそれまではなだらかな尾根。
御西小屋は遠くからでも見える。
梅花皮小屋は立派な小屋だ。
夏は石転び沢からのルートがあるが、今の時期は危険なのでこのルートで来る人はいないらしい。
北股岳への登りは岩っぽく、険しい。
北股岳-門内岳間はなだらかで紅葉が美しい。
門内小屋泊。最終的には満員になった。
水場は少し遠い。水量は少ない。
5_御西小屋-大日岳
6_御西小屋-梅花皮小屋